できれば安心自然な家づくり

転勤族でふらふらしているうち50代。 
経験値はあるが予算はない。
できるだけ安く、できれば早く。
そのために要望も必要最小限。
そんな家を建ててみる備忘録。

打ち合わせ 1


ラフ図面を見ながら打ち合わせをする


というのを2回行って
契約をお願いします。となりました。


設計料の半額をお支払いし
上がってきた大きな紙の細かい図面(ざっくりした言い方やな)。


それを見ながら
窓の位置が要望どおりになっているか確認。
オットはラフ図面を見た時に
お隣のベランダからこんにちはの場所にある窓
隣地東側のすきまからはいるであろう朝日
その他いろいろ考えて15個も要望を出していました(他人事。。。)


図面には型ガラスと透明ガラスというのがあり
型ガラスは光を採り入れるけれど、外から見えないというガラス。
光と人目を考えて
どこをどちらのガラスにするかということを決めていきました。


寝室にする和室。
準防火地域のためたいして窓の種類もなく(予算内では?)
例えば昔住んでいた家にあった欄間窓がほしい
と言っても今の法律で戸建て用ではできないらしい。。。
標準仕様で作るからこそ安くなる。窓はYKKに決まっています。


準防火で安くあげようとすると窓にはシャッター。
転勤でいろいろ住んできましたが
どの家も和室には障子がありました。
欄間窓がない場合は網戸と障子で寝ていました。
それもできない。


夏にエアコンをかけないで上だけ開けて寝たいんです
(体に風は当てたくないけれど、風は通っていてほしい)
和室、なんとか換気の小窓できませんか?
オット任せで窓が決まった後に、突然そう思って訴えてみました。


一番小さい片開き窓を上の方につけてみる ということに決定。



次にコンセントの位置や種類の説明を受けました。
次回までにこれでよいか考えてくるのが宿題。
パソコン周りが一番重要そう。



そして天井。
長期優良住宅には費用面を考えて必要なしと判断しましたが
耐震等級は3の仕様です。
それもあってこの工務店にしました。最後まで悩んだHMは1でした。
しかしそのためには基礎が10センチほど高くなり、その分天井が低くなるとのこと。


高さ8m以上だとなんだか申請に時間がかかったり、看板出したりしなければ
ならない(←うろ覚え)ため
その分上にあげることもできないらしくさあどうするか。


ここの事務所が2400ですと言われ、図面では2300。
1Fを2350にして2Fを2250にする?
なんてごちゃごちゃ細かいことを言っているうち
梁を見せて天井を高くする意見で落着。



キッチンはリクシルと決まっています。
標準仕様はシエラ。食洗器なし、ガスオーブン希望。
オープンキッチンには興味なくI型、リビングを右目に壁に向かって作業。
壁には窓。
要望は今のところそれくらい。


そこにキッチンカウンターを置いて
調理したものをほいと置けるようガスコンロを右側に想定していました。
社長の図面はレンジが奥。
レンジフードは吊戸棚と同じようなデザインのものらしい。
話し合って、油がリビングに近くない方がよいかということになり
社長の案のまま決定。



次回はリクシルのショールームに寄ってから
打ち合わせ。社長が予約を入れてくださるとのこと。
ふらっと行きたかったけれど
そうした方がよいというものはそうしましょう。